効率的なカードの整理法

f:id:keeley_dm:20160502221726j:image

こんにちわ、keeleyです。
「みんながどうやってカード整理をしているか気になる」というツイートが流れてきて自分も気になったので、今日は自分の整理法を書いて見て改善点がないか考えてみたいと思います。

大別して3つに分類する

私はまず大きく分けて3つのストレージに分けています。

  1. 現在使用しているデッキの調整カード
  2. デッキを作る際に基盤となる汎用カード
  3. 滅多に使わない固有カード

3までに入らないカードはそもそも下位互換であるとか、準バニラなどのカードパワーの足りないカード群になるので、手に入れたその場で欲しい子供に上げてしまいます。小さい子はイラストの格好良さとか枚数を多く持っているのが嬉しいので喜ばれる事が多いです。
(ゴミを押し付けてしまってごめんなさい……)

1.現在使用してるデッキの調整カード

これは調整パーツなのでその場で調整を行える様にいつもデッキと一緒に持ち歩く様にしてます。大体200枚用の一番小さいストレージに収まる様にしています。順番もバラバラで整理してません。まぁ、全て見るのに1分掛からないので整理する必要も無いですね。

2.デッキを作る際に基盤となり得るカード

これはフェアリーライフや特攻などのオープニングで用いられるカード群やドラグナーや強力無比なフィニッシャーなどのデッキの到達点となるカード群です。こちらは基本色ごとに分けます。割と頻繁に使ったり、眺めたりするのでコスト毎に分けたりはしません。私は基盤となるカードは使い終わったオーバースリーブに4枚セットにして入れています。4枚探す手間が省けるので以外と便利です。

3.滅多に使わない固有カード

デッキの基盤となるには少しパワーの足りないカード、使い方がピーキーなカードはこのストレージに分類してます。基本的にこのストレージは新しいデッキタイプを組もうとした時や調整中に閃いた時に使うくらいで滅多に引っ張りださないので色分け、コスト分けしてます。



以上が私のカード整理の仕方です。
改善点と言うか思いついたのは、トレード様に高いカードのファイルやストレージを作っておくのもいいかもということですね。

でわでわ。