カードの反りについて

f:id:keeley_dm:20160305014717j:image
デュエルマスターズのカードは比較的薄い紙にしっかりとしたホイル加工をしているので、湿気によって曲がりやすい。

特にスリーブを多重掛けしない場合は、目で見て分かるケースも多く、わざわざその為に多重掛けしている人もいると思う。

カジュアルシーンでは然程気にならないという人でも、トーナメントシーンではマークドとなる場合もあるので注意したい。

今日はホイル加工で反ってしまったカードをどの様に扱うかについてのエントリーだ。

そもそも使わない

世の中にはフルノーマル仕様のデッキが好きだという人も一定数存在する。
ホイルカードが単純に嫌いと言う人も一定数存在すると思うが、理由を聞くと反りを気にして使わないと言う人が多い気がする。

勿論この方法で回避できるのはフルノーマルで組めるデッキだけだ。

逆に特定の数枚だけが反ったホイルカードの場合は、逆に特定につながるので、ホイルカードの悪い面が顕著に出がちだ。注意したい。

スリーブを多重掛けする

多くのプレイヤーがこの方法を自然に取っていると思う。
実際手間暇を考えると一番効率的だ。

ただし、デュエルマスターズのトーナメントシーンでは、3重までに限定されているばあいがおおいされている場合が多い。

そこでオススメの硬いインナーを紹介する。

  • Wサイド インナーハード
イエローサブマリンで販売している商品。両サイド空きで空気が抜けやすくカードの抜き差しが非常に楽なのがポイント。現在品薄の状態が続いている。

  • おやつ HM
有名なおやつスリーブのインナー。ジャストサイズのスリーブにしては厚く非常に硬いのが特徴。問題は割とキツめのサイズなのでカードの抜き差しが非常に困難である。また1つ大きいサイズのスリーブ(キャラスリなど)を傷つけてしまう可能性もある。

反りを治す

カードの反りを治す方法は今まで色んな方法が試されてきた。

当て布をして、アイロンを当てる。
乾燥剤と一緒にタッパーに入れる。
本に長時間挟む。

探せばいくらでも出てくるが、ある程度のリスクや資金、時間を伴うものが多い。

そこで筆者のオススメの方法を紹介する。
それはホットカーペットの温度を最大にしてスリーブから抜いたホイルカードをその上に放置する方法である。
時間は6時間から8時間程度で、ホットカーペットとの間に何も挟まないことをお勧めする。

するとカードが逆反りした状態になるのだ。
f:id:keeley_dm:20160306194955j:image
後は平らになるまで放置しておけば、比較的カードを痛めずに、お金をかけずに反りを治すことができる。

最後に

せっかくの晴れの舞台では好きなカードを使って出たいものだ。
ド派手なホイルカードはdmの1つの楽しみだと思う。
しかし、つまらないマークドを疑われない様に、また最低限のマナーとしてある程度反りについても注意を払いたい。

追記

ホイルライフってなんであんなに反るんだろうね??