サソリスと歩んだ夏

TIGHT 今回は静岡csと宇都宮csで使用した罠の超人入りサソリスループを解説しようと思ったんですが新環境も近いので旧殿堂の環境考察とかしてもしかたないなーと思ってしまったのでcsのレポと気になったカードについて自分の思ったことを書くことにし…

近況報告

8月から転勤で愛知に引っ越しました。 早いもので1ヶ月経ち、本日やっと我が家にネット回線ちゃんが来たので久々にブログ書いています。 1ヶ月も放置してしまったのでまた心機一転、初心を思い出してコツコツと文章を書いていきたいと思います。 仕事はそ…

チェックをかけるということ

今日はdmというゲームの本質にちょっと触れる話をしようと思う。 皆さんはチェスのルールはわかるだろうか?あるいは将棋でもいい。 その中にチェックというものがある。チェックは”あと1手で何も対策をしなければキングをとって勝ちますよ”という宣言だ。そ…

負け犬城の咆哮

TIGHT 先日行われた第3回プレステージcsに行ってきました。5月末のGP2ndに参加してはいますが「cs」というくくりでいうと3月に行われたアカレコcs以来4か月ぶりのcs参加となりました。4月から生活環境が変わり以前のように積極的にcs参加する…

ドギラゴンバスターから切る環境考察

環境固まってきたねー。 まずはじめに今の環境を語る上で外せないTier1であるドギラゴンバスター。 これを中心にメタゲームは回ってる。 一時期のバイクみたいだねー。 で、ドギラゴンバスター進化の歴史なんだけどまずはじめに台頭してきたのがクローシス…

過去記事一覧

最近ブログ書く時間ないから過去記事を適当にピックアップ。 暇つぶしにどうぞ。 keeley-dm.hatenadiary.jp keeley-dm.hatenadiary.jp keeley-dm.hatenadiary.jp keeley-dm.hatenadiary.jp keeley-dm.hatenadiary.jp keeley-dm.hatenadiary.jp keeley-dm.hat…

まあじゃんについて

麻雀というゲームの本質 プレイヤーの発達段階 牌効率 失点回避術 ポジション操作 メンタルコントロールについて 麻雀というゲームの本質 麻雀というゲームは4人対戦ゲームだ。だから必然的にトップを取るのは同じ腕のもの同士の場合4回に一回になる。4回…